「コロコロ」がついてるし、ゴムベルトが2本ついてるし。

コロコロ
「コロコロ」は、折りたたみ形状にしたときに、「自走」させるためのものなんです。
トランクケースの下についてるコロコロみたいな役割?
ただ、ノーマルだとアスファルト上で自走させるのはキツイですね。
すぐ傷んじゃいますし。
人によっては、別売りの大きめのコロコロ(イージーホイール)を
つけたりしてるみたいです。
ブロンプトン イージーホイール
ゴムベルト
リアキャリアには、荷物を押さえるためのゴムベルトがついてます。
しかし、これだけだとちょっと頼りないんですよね。
私は、ショッピングバッグ(ダックバッグ?)を一つ買って、
こういうふうにしてました。
・手提げ部分をサドルポストにかける
・バッグ部分を2〜3回折りたたむ
・ゴムベルトで止める
▲こんな感じ。ちょっとわかりずらい?
こういう感じのバッグ。
手提げ部分のわっかがサドル側からポールに通せるくらい大きいものがいいですね。
>>>ダックバッグの例(楽天)
【ブロンプトン パーツの最新記事】